「乳首の形が変な形」だということでご相談に来られることがよくあります。
多いのは乳頭が大きく、いびつな方が多いのですが中には乳頭が分裂しているようなそもそも乳頭の形には見えないような形の方もいらっしゃいます。
今回は陥没乳頭のようにも見えますが明らかな陥没ではなく一部が扁平化して分裂している状態の乳頭でご相談に来られた方の治療をさせていただきました。
右胸の乳頭の変形と左胸の乳頭を小さくしたいとのご相談で来られました。
どこまで綺麗に改善できるかは未知でしたが、陥没乳頭の手術方法および扁平乳頭を改善する手術方法を組み合わせて行いました。
術後10日目に抜糸を行いました。
手術後は比較的通常の形に近い乳頭が形成できました。
この先授乳する可能性を考慮し、乳管には全く及ばない範囲で手術を行いました。
施術名:乳頭形成術
副作用・リスク:
内出血、痛み、左右差、感染、傷跡の白抜け・盛り上がり、乳管の閉塞、血行不良による壊死など
費用:35.2万円~52.8万円(税込み)
乳頭の変形は様々あり、乳頭の残骸のような形しかないこともあります。
治療によって形成できる場合と難しい場合とあります。
また、手術前の状態では授乳ができるかどうかはケースバイケースですが、手術後にやはり授乳ができるかどうかもケースバイケースということになります。
今回の症例のような形の場合は乳頭の突出感を作るように形成します。
陥没乳頭という乳頭が乳輪の中にめくれこんで入ってしまっている乳頭の形成術を応用したり、扁平乳頭という平らな乳頭をふくらみのある乳頭に形成する手術を部分的に組み合わせたりしながら治療をします。
いずれにしても乳頭の部分に対して細かな作業を行う治療ですので大きな手術というものではありません。
ただし、形成には限界もありますので術前の診察でおおむねの検討をつけることになります。
通常は形成外科的に乳頭を手術によって形成します。
術後はおおむね10日から2週間くらいで抜糸をすることになります。
抜糸後は通常通りの生活が遅れます。
機能的なこととして、授乳ができるかどうかは実際にはわかりません。
形の問題に加えて完全に乳管が機能しているかどうかが不明なこともあり得ます。
以上のような経過が通常考えられますが、その他の乳頭の気になる経過に関しては乳頭縮小術の経過が参考になります。
価格は全て税込み価格で表示しています。
変形乳頭(分裂乳頭など)に対する乳頭形成術(片胸・両胸含む) | |
---|---|
価格 | ¥495,000~¥660,000 |
希望する乳頭の形によっては乳管を一部しか温存できないこともあります。 | |
モントゴメリー腺の除去 | 乳頭縮小術のページを参照 |
乳頭縮小術をお受けになられた方の症例紹介やインタビューを掲載しております。
参考にされてください。
プラストクリニックのホームページにお越しいただき、ありがとうございます。
ご不明・ご不安な点がございましたら、どうぞお気軽にご連絡ください。